楽天ランキング12年連続1位を獲得しているちこり村のおせち。
口コミレビュー件数も2,400件以上!星も4.5以上の高評価を誇っています。
とても高評価のおせちですが、通常版と増量版があり、どっちを買うのがお得なのか気になりますね。
そこで当記事では、増量版と通常版、どちらがお得なのかについて調べてみました。
岐阜・中津川 ちこり村
¥18,300 (2021/09/20 17:57時点 | 楽天市場調べ)

目次
ちこり村おせちは通常版と増量版どっちがお得?
ちこり村のおせちは、結論から言いますと、増量タイプのほうがお得です。
増量タイプは1,000円ほど高いだけで、3品多く、人気メニューの「中津川といえば栗くりきんとん」と「マカダミアナッツ風味のフルーツチーズ」が約2倍に増量されています。
増量タイプ | 通常タイプ | |
品数 | 27品 | 24品 |
容量 | 3〜4人前 | 3〜4人前 |
配送方法 | 冷蔵 | 冷蔵 |
附属品 | 高級野菜岐阜県産ちこり×1本 | |
壱の重 | ◆無漂白 有平かまぼこ ◆浜汐 海老 ◆鰊〔 にしん 〕昆布巻 ◆蓮根団子 ![]() ◆オキメダイ西京焼(シロヒラス) ◆かつおくるみ ◆鰤〔ぶり〕の子 ◆数の子 ◆つぶ貝の青のり和え ![]() ◆蛸 柔煮〔たこやわに〕 ◆金箔〔きんぱく〕黒豆 ◆柿なます ◆田作り ◆いくら醤油漬け |
◆ちこり村のちこり ◆中津川といえば栗くりきんとん ◆マカダミアナッツ風味 フルーツチーズ ◆彩りきぬた巻 ◆恵那どりの照焼塩麹仕込み ◆だし巻 玉子 ◆白えびとちりめんの磯部和え ![]() ◆ 黒毛和牛 の ローストビーフ ◆ 飛騨牛 の八幡巻 ◆コトコト煮込んだ野菜の煮物 |
弐の重 | ◆恵那どりの照焼塩麹仕込み ◆伊達巻 ◆甲烏賊の松笠白煮 ◆中津川といえば栗くりきんとん ◆マカダミアナッツ 風味 フルーツチーズ ◆黒毛和牛 の ローストビーフ ◆白えびとちりめんの磯辺和え ![]() ◆飛騨牛 の八幡巻 ◆あんずのシロップ煮 ◆太陽の完熟金柑 ◆鯵と野菜の昆布〆 ◆サーモントラウトよもぎ味噌焼 ![]() |
◆無漂白 有平かまぼこ ◆浜汐 海老 ◆鰊〔 にしん 〕昆布巻 ◆蓮根団子 ![]() ◆オキメダイ西京焼(シロヒラス) ◆かつおくるみ ◆鰤〔ぶり〕の子 ◆数の子 ◆つぶ貝の青のり和え ![]() ◆蛸 柔煮〔たこやわに〕 ◆金箔〔きんぱく〕黒豆 ◆柿なます ◆田作り ◆いくら醤油漬け |
\増量タイプはこちらから購入できます/
岐阜・中津川 ちこり村
¥18,300 (2021/09/20 18:44時点 | 楽天市場調べ)

「知らないお店だから」と躊躇している方のために、お試しおせちもあります。
岐阜・中津川 ちこり村
¥1,000 (2021/09/20 18:45時点 | 楽天市場調べ)

ちこり村おせちの口コミは?
楽天ランキング連続12年1位と高評価のおせちですが、実際の口コミはどうなのでしょうか。
味付けが薄口で食べやすいので、それぞれの素材をしっかり味わうことができました。
昨年と同じくとても美味しかったです。どの料理も手をかけて作っている感じで安心して食べることができました。
5年連続おせちを購入させて頂いています。
今年は、他の所におせちをお願しようかなとも思いましたが、やっぱりちこり村のおせちを頼んで大正解でした。
薄口で食べやすい
丁寧に手をかけている
毎年たのんでいます。
など、リピーターの多さからも人気が伺えますね。