今朝のZIPで特集していた『最近買って得したもの』で紹介されていたタングルティーザー
まさに我が家も最近買っていた!!!
海外セレブも愛用しているイギリス生まれのヘアケアブラシなんです。
届いた時は、ちょっとおもちゃっぽい作りで、これで本当に絡まないの?と不安でしたが、実際使ってみて本当に絡まなくて驚きました。
タングルティーザー
タングルティーザーのすごいところは、ブラッシングと同時に頭皮を効果的にマッサージできるとこです。年齢を重ねるごとに、やっぱり抜け毛も気になってきて、ヘッドスパに通ったりもしていますが、自宅で簡単に頭皮のケアもしたいし。
ZIPでは、小学生くらいのロングヘアのお嬢様のために購入したいみたいですね。朝、髪をとかすときに、絡まって大変だったのが、タングルティーザーを使うようになって、朝のバトルが減ったとか。確かに、子供の髪って細いから絡まりやすいですもんね。
なぜ、絡まないかというと、ブラシの構造が長いブラシと短いブラシが交互に配列されていて、その結果、無理に力を入れたり、引っ張らずにすむので、自然に優しくからまりが解消されるみたいです。
無理にブラッシングすると、キューティクルが剥がれて、痛むし、切れ毛の原因にもなるので、ブラッシングって本当に大事だと思います。
もともとは、AVEDA(アヴェダ)のパドルブラシを使っていた私が、携帯用に小さめのブラシを探して買ったのに、娘2人がすっかり気に入り、しかも上の娘が持ち歩いちゃっているので、私の携帯用のはずが。。。
ちなみに、携帯用と言っても、ものすごく小さいってわけじゃないです。手の平くらいかな。パソコンのマウスのような形状です。
AVEDA(アヴェダ)のパドルブラシがあまりにもデカイのでさすがに持ち歩きできないからってことで見つけたので。
iPhoneと比べて写真撮ってみました。
見た目、物凄く大きいですが、軽いんです。木の持ち手も優しくて、使いやすいですよ。さすがに持ち歩くには大きすぎるんですが、旅行とかには持って行ってます。
AVEDA(アヴェダ)のパドルブラシは頭皮のマッサージ用ブラシですが、これを使うようになってから髪もサラサラになってきた気がするので、これは、これでオススメです。家でだけ使うって人は、こちらでもいいのかな。